行事&リンク

いきいきサロン&なごみ食堂

※「 いきいきサロン &なごみ食堂」

 毎月 20 日 12 時から 「希望が丘老人憩の家」で 開催します。

 令和7年1月から、誕生日月を迎える方を「いきいきサロン&なごみ食堂」でお祝いすることになりました。

 ささやかな誕生日プレゼントを用意していますので是非ご参加ください。

※参加費(一人当たり)300円~500円、食事を作る場合と外注する場合があります。

※催し物

 1 音楽鑑賞 2 演舞鑑賞 3 映画鑑賞 4 医療等の健康講座や講演会

※スマートフォン等の講習会

※ビンゴゲームなどのゲーム大会 (景品があります)

※カラオケ大会

※クリスマス会(プレゼントがあります)など

※参加定員

 45名(スタッフを除く)以内、誕生日月の方は優先します。

※参加申し込み

  1 週間前までに、北8 班 三谷 忠子 さん(電話: 453-5947 携帯: 090-3056-9402)または

 北14 班 小塚 薫さん(電話 453-1756)まで、お申し込みください。

 誕生日を迎える方はプレゼントを用意しますのでその際に必ずお申し出ください。

タピオステーション

希望が丘老人憩の家では(第1、3、4)木曜日の10時から、健康寿命を延ばし楽しい老後を過ごすため、タピオ体操、歌体操、筋力、脳トレーニング等のタピオステーションを開催しています。

熊取町でタピオステーションに歌体操を取り入れている自治会は希望が丘自治会を含めて2カ所しかありません。歌体操を指導するには歌体操指導リーダーの資格が必要で、この資格をお持ちの浅山さんに指導していただいております。

福祉なんでも相談会

熊取町では、コミュニティソーシャルワーカーを置き、様々なご相談に対応しています。地域にお住まいのすべての方を対象とし、福祉に関することであればどんな相談でもお受けする、福祉の総合相談窓口を担っています。相談の内容に合わせて、複雑・多様な制度やサービスの中から、活用できるものを探し、組み合わせながら解決の手立てを一緒に考えていきます。普段は熊取町役場 生活福祉課(本館1階3番窓口)で相談を行っていますが、毎月、第3木曜日午前10時頃から12時頃まで、「希望が丘老人憩の家」の台所を個室にして相談しています。入口に「福祉なんでも相談会」と表示していますので直接入っていただいてもかまいませんが、当日は希望が丘地区のタピオステーションが行われていますので、福祉担当の方に声をかけていただいたら案内します。

役場まで足を運ばなくても、気軽に相談できますのでご来場をお待ちしています。